心の優しい一人の女性が、どうしたらこんな悲劇に耐えられるだろう。
34歳の良子は画家の夫、姑、小学生の息子、とともに、地方都市の郊外にある一軒家で静かに暮らしていた。その生活は一見するとなんの不自由もなく穏やかに見えるが、刺々しい義母の態度、闇の商売に手を染め、誰にも分からないように暴力を振るう夫にうんざりする日々。彼女が愛を与えているのはたった一人の弟・圭人と、息子の宏だけだ。ある日彼女は、家族の一員を思いがけない事件によって失ってしまう。
「あんた、何したと?」
許されない罪と、失った愛に苦しみ、追い詰められた良子が取った行動とは…。
監督は、第57回ベルリン国際映画祭の短編コンペティション部門に、日本作品として31年ぶりに出品して話題を呼んだ小島淳二。TSUBAKIやマキアージュなど、資生堂のメインブランドのCMを長年にわたって手がけ、「女性美の魔術師」と呼ばれた小島淳二監督が初の自身が企画から立ち上げ、5年の歳月をかけて挑んだ本作は、小島監督がつくってきた壮麗で華やかなCMが映し出す世界とは真逆のベクトルとなる「人間の内面」をリアルに描き出す。
ヒロインの良子に抜擢されたのは、素人200人の中から選ばれた、モデルの安東清子。そのほかの役を演じている役者たちも皆、九州で開催されたオーディションで集められ、約3ヶ月に及ぶワークショップで演技を習得し、その後1ヶ月間の稽古を経てクランクイン。福岡県糸島市の一軒家を中心に、福岡県内、佐賀県内でのロケが決行され、自宅、火葬場、病院、銀行、そこで゙働く人々もできうる限り本物を使うことでリアルを追求。本物の土地で自然体に演じる役者たちが、リアリティーのある世界観を作りあげた。
格差社会から生まれる一般家庭の貧困、希薄な人間関係、女性蔑視の問題...。地方都市に暮らす、一人の心優しき女の壮絶な人生を通して、家族とは、人間の優しさとは何かを問いかける傑作が誕生した。この映画は、理性的であることを求められる現代に生きる人全てに観て欲しい人生賛歌だ。
|