おすすめ撮影ポイント
武雄温泉の起源は、今から1,300年ほど前、神功皇后が朝鮮出兵から帰る際に、矛の柄でついて温泉を出したことからと言われています。このことから、武雄温泉は別名「柄崎(つかさき)温泉」とも呼ばれています。武雄温泉のシンボルと言えば、竜宮城を思わせる朱塗りの楼門です。この門は、赤レンガの東京駅を設計した佐賀県唐津市出身の辰野金吾氏によるもので、大正4年に建築されました。
楼門の奥には大衆浴場があります。明治時代に民営化されたものでノスタルジックな雰囲気が味わえます。大衆浴場の「元湯」と「蓬莱湯」、貸し切りの「殿様湯」と「家老湯」などが楽しめます。また温泉街もこの付近です。

POPULAR

人気のロケ地

大魚神社の海中鳥居

佐賀県藤津郡太良町多良1874-9

泉山磁石場

西松浦郡有田町泉山1丁目

NEW

新着ロケ地